
11月17日
■PC『星界神話 -ASTRAL TALE-』
11月18日
■WiiU『U-EXplore Space Adventures』
■WiiU/PSVita/PS3/Xbox360/PC『モンスターハンター フロンティアG9 プレミアムパック』
■3DS『Q』
■3DS『ノアの揺り籠』
■PC『ゴッコオブウォー』
11月19日
■XboxOne『Xbox One エリート』
■XboxOne/PS4/PC『スター・ウォーズ バトルフロント スタンダードエディション/デラックスエディション』
■PS4『DUAL SHOCK 4 ダース・ベイダーエディション スター・ウォーズ バトルフロント デラックスエディションパック』
■PS4/PSVita『グランキングダム』
■PS4/PSVita/PS3『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』
■PS4/PSVita/PS3『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ プレミアムボックス』
■PS4『ソードアート・オンライン ゲームディレクターズ・エディション』
■PS4『ソードアート・オンライン ゲームディレクターズ・エディション 《Aincrad》Model グレイシャー・ホワイト/ジェット・ブラック』
■PSVita『BAD APPLE WARS』
■PSVita『エアシップQ』
■PSVita『オメガラビリンス』
■PSVita『ガールフレンド(仮)きみと過ごす夏休み』
■PSVita『ガールフレンド(仮)きみと過ごす夏休み 夏のマドンナひとりじめBOX』
■PSVita『スカーレッドライダーゼクス Rev.』
■PSVita『真・三國無双 Online Z』
■3DS『すみっコぐらし おみせはじめるんです』
■3DS『みんなのポケモンスクランブル』
■3DS『シャンティ -海賊の呪い-』
■3DS『ドリームガール プルミエ』
■AC『ブレイブルー セントラルフィクション』
■AC『ロード オブ ヴァーミリオン Re:3』
11月20日
■XboxOne/PS4『巫剣神威控』
11月21日
■WiiU『どうぶつの森 amiibo フェスティバル』
※赤字はゲーブラ的注目タイトル!

■どうぶつの森 amiibo フェスティバル
対応機種:Wii U
発売元:任天堂
あのどうぶつの森のパーティゲームがいよいよ登場!
ハッピーホームアカデミーに続いて派生作品が次々出てきますね。
基本システムとしてはマリオパーティシリーズ(1~8。9,10は仕様変更のため別)と同じ。
サイコロを振り村を舞台にしたすごろくを進めていきます。
ゲームタイトルのとおりコマとなるのはamiiboのキャラクター。
ゲームパッドにamiiboをかざすことによってゲーム画面内に現れます。
幸福度合いを数値化した”ハッピー“やどうぶつの森内での通貨”ベル“をより多く貯めたプレイヤーの勝利となるルールで、前述通りマリパ経験者ならすんなり入れそうです。
最大の特徴は村の四季が変化すること。
ワンプレイは1ヶ月ですが、その中でもどうぶつの森お馴染みのイベントが発生し、よりゲームを盛り上げてくれるみたいですね。
また、ハッピーホームアカデミーでも使用できたamiiboカードを使用すると、ハッピーホームアカデミー内で作ったそのキャラのお家がマップに建てられたり、ミニゲームが遊べるようです。
ソフトにはしずえのamiiboが同梱!さらに、ケントのamiiboも数量限定でついてくる!
年末年始の人が集まる機会に今年はamiiboフェスティバルはいかがでしょうか!
amiiboは内部データのカスタマイズも可能なので、みんなで持ち寄るとより一層楽しめるコンテンツですよ~。
お気軽にコメントをどうぞ!