【プレイログ 2025.新春特別編】今年一番のゲームの選び方

この記事は約2分で読めます。

皆様、あけましておめでとうございます。

普段通り月末に公開しようと思ったら、年が明けてしまったので、今回は新春特別編です。
さて、筆者が先月遊んだゲームはこちら。

  • 銀盤スケートリンク物語
  • グランツーリスモ7
  • インフィニティニキ
  • アストロボット
  • スターデューバレー

2024年の年末に、毎年恒例の推しゲーグランプリが公開されていましたね。

各ライターが今年1番心に残ったゲームを選ぶ記事で、自分は勝手にゲーブラ版GOTYだと思いながらその年1番のゲームを選んでいます。

その年1番と言っても、評価軸は色々ありますよね。
1番遊んだゲーム、1番熱中したゲーム、1番長い期間遊んでいたゲームなど。

様々な評価軸がある中で、筆者が毎年重視しているのは「斬新さ」です。
これ以外の要素を考慮していない訳ではありませんが、ゲームにおいて斬新さはとても重要だと思っているので重視しています。

ちなみに、ここで言う斬新さとは、ゲームメカニクス(ルールや仕組みのこと)の新しさのことを指しています。

例えば、筆者が2024年の推しゲーに選んだゲーム「ユニコーンオーバーロード」は、リアルタイムストラテジーかつオートバトルにデッキビルダーの面白さを取り入れた、とても斬新な仕組みのゲームでした。

もちろん、ただ新しければ良いというわけではなく、ちゃんと面白いゲームに仕上がっている事が重要ですよね。
その点、ユニコーンオーバーロードはゲームとしてのクオリティーも高く、発売後の評判も良かったことから、自信を持って推しゲーに選ぶことができました。

ただ、新しいゲームメカニクスを重視して選んでいるつもりですが、比較対象は今までに自分が遊んだゲームの中での評価。
中にはもっと前に似たような仕組みのゲームが発売されているかもしれません。

もっと様々なゲームメカニクスを知り、斬新なゲームを見つけられるように、今まで以上に多くの種類のゲームに触れていくことを今年の抱負にすることにします。

   
ユウト33
この記事を書いた人

ゲームと映画が好き。あとトマトに目がないです。

ユウト33をフォローする
ゲームコラム
スポンサーリンク

お気軽にコメントをどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました