任天堂は 10月20日23時に、
これまで開発コードネーム「NX」と呼んでいた新型ゲーム機、
Nintendo Switch(ニンテンドー スイッチ) を公開しました。
URL:https://www.youtube.com/watch?v=vvaQENG7lBI
ニンテンドースイッチの大きな特徴として、
タブレット端末型の本体を 「Nintendo Switchドッグ」にセットすると、
テレビでゲームをすることが出来ます。
また、ドッグから本体を外すことで、 携帯機 として屋外へ持ち歩くことが出来ます。
つまり 据え置き機にも、携帯機にも “切り替える” ことが出来ます。
また、本体に着脱可能なコントローラ「ジョイコン」が採用されており、
ジョイコングリップに取り付けることでPROコントローラーのようにできます。
外して単体で操作することも出来ます。
映像では、2人プレイする様子なども見ることが出来ますね。
ゲームソフトは3DSのような カード型になっています。
ニンテンドースイッチのパートナー企業(サードパーティ)は以下の通り。
一部企業だけのようですが、かなり盛りだくさん。
スクウェア・エニックス、カプコン、セガは勿論のこと、
あのベセスダやアクティビジョン、EAのロゴなどもありますね。
動画中でも、ベセスダ・ソフトワークスの人気ゲーム「Skyrim」と思われる
プレイ映像も確認できます。
ということで、まささんが軽くまとめてくださいましたので、私からは動画を追いながら気になる点を。
まず気になったのはこのシーン。
ジョイコンをスイッチ本体に接続すると画面がスイッチ本体の画面に切り替わるようですが、これがとにかくスムーズ!
WiiUのテレビからゲームパッドプレイに変えるくらいかそれ以上にシームレスで驚きました。
家から持ち出して外で遊ぶお兄さん。
新作ゼルダの容量は分かりませんが、かなりの容量があると思いますので、それを携帯機っぽく動かすのも相当なマシンパワーが必要かと思います。
動画のせいもしくはそもそもゼルダの演出なのかもしれませんが、このシーンはちょっともっさり動いているように見えました。
ドックなしのスイッチ本体でどれだけのパワーが出せるのか、ゲームのパフォーマンスに影響は出ないのか非常に気になるところです。
さて、飛行機に乗りましょう。交通機関を使っている最中は暇ですからね。ゲームでもしましょう。
そう、ちゃんとスイッチ本体には立てかけられるようスタンドが付いているんですね。
これなら外出先で手に持たない遊びをするときでも快適に遊べそう。
え、手元はどうなってるかって・・・?
なんと、Wiiリモコンヌンチャクスタイルのような持ち方も可能なんですね。これはいい。
振る動作は確認できませんでしたが、もしあるのであれば簡易的なWiiリモコンとして快適になりそう。
ジョイコングリップを使うことも多分出来るんじゃないかなと思います。
さて、今度は再びおうちで遊びましょう。
スイッチ本体をドッグにセットするとこれまたシームレスにテレビ画面へ。
コントローラもジョイコンではなく、プロコンに持ち替えてますね。
じゃあ、今度は車の中で遊ぼう。
運転手がいるそばでマリオカートとはまたヤンキーなことしますね。
ここで気になるのはスイッチ本体を固定している棒。明らかに、スイッチ専用ですよね。周辺機器かな。
スタンドの可能性もありますが、これは本当にどこでも遊べそうで嬉しいし怖いけど嬉しい。
そして、もう一つ注目ポイント!ジョイコンR,Lがそれぞれ単独でも1つのコントローラとして機能するようです。
これなら、スイッチにジョイコン接続した状態で持ち歩くだけで2人で遊べるんですね。
パピコみたい!
さて、今度はバスケの合間に。
スイッチ本体が2つ並んでいますね。多分、ローカル通信で遊んでます。
据え置き機なのにローカル通信とはこれ如何に。
本体が2つあれば、最大4人で遊べるわけですね。これもまた熱い。
じゃあさ、ガチで遊ぼうよということで。
まさかのローカル通信でスイッチ本体を4台繋げてスプラトゥーン!
当然と言えば、当然ですが、1人1台を持ち寄って4人でも遊べるみたいですね。
これならスプラトゥーンの練習もしやすいし、何より声かけ合いながら出来る!
とにかく、久々にワクワクするゲーム機ですね。
WiiUで家の中で据え置き機を持ち運ぶことを実現した任天堂ですが、ついに外に出るようになったか!と。
しかも、コントローラスタイルもWiiとWiiUを混ぜ込んだような形で、WiiUの良いところをしっかりと引き継ぎつつ進化。
とりあえず、今、気になっていることはタッチスクリーンかどうか、ドックがどれくらいのマシンパワーサポートが出来るのかですね。
今後の情報に期待しましょう。
さて、ニンテンドースイッチは3月発売です。
情報なさすぎて延期だと思ってたよ!
お気軽にコメントをどうぞ!