
みなさん、コーラは好きですか?
ゲームをしながらポテトチップスをつまんでコーラをごくごく飲む、最高の組み合わせですよね!
ただ、コーラを毎回お店で買うのも面倒だし、お金もかかってしまい、カロリーや添加物も気になる・・・
そんなときには、自分でコーラを作ってしまいましょう!
コーラは見かけによらず意外と簡単に作れますし、わりと市販のコーラの味を再現できるのでオススメですよ!
また、自分で作ると濃さを調整できるし、アレンジも自由なのです!
細かくカスタマイズして自分だけのコーラを作る…なかなかゲーム的な要素があって楽しめますね!
基本のコーラの材料
材料 | 量 |
---|---|
●シナモンスティック | 1本 |
●カルダモン(ホール) | 1.5g |
●クローブ(ホール) | 1.5g |
●砂糖 | 120g |
●レモン | 1/4個 |
●水 | 150ml |
バニラエッセンス(あれば) | 数滴 |
スパイスはパウダー(粉状)でも構いませんが、香りが弱いのでなるべくホール(原型)を使った方がいいと思います。
この3つのスパイスはスーパーで手に入りやすいものですし、チャイやカレーなど他のレシピでもよく使うので、持っておいて損はないと思います。
ちなみに、チャイとほぼ同じスパイスを使っているので、市販のチャイスパイスを使ってみてもいいかもしれませんね。
ちなみに、砂糖の量が結構多いと思われるかもしれませんが、市販のコーラもこれくらい入っているのですよね…。
飲み過ぎには注意です。
レモンはポッカレモン等で代用していただいても構いません。

基本のコーラの作り方
下準備
スパイスから十分な香りを引き立たせるため、シナモンスティックは半分に折り、カルダモンは包丁で潰しておきます。
レモンはスライスに切っておきます。
手順
- 材料の●をすべて鍋に入れて沸騰させる
- 粗熱をとり、あればバニラエッセンスを数滴加える
- 別の容器に入れて一晩寝かせる
- 茶こし等でスパイスを取り除けば、コーラの元の完成
- コーラの元を炭酸水で割ってコーラ完成

参考にしたレシピ動画
こちらの動画を参考にさせていただきました。
レモンをカットする時の音など、とても心地いいので、ASMR動画としても楽しめますよ!
アレンジについて

今回紹介したレシピは一番シンプルな基本の作り方なので、もっと本格的なコーラが作りたい方はスパイスを増やしてみる、他のフルーツを入れてみるなど、様々なアレンジを試してみてください!
スパイスだと、例えばハンバーグなどによく使われるナツメグや、オールスパイス、八角、生姜などを加えてみるとより深みのある味わいになるかもしれません。
フルーツは柑橘類が相性がいいと言われているので、レモンの他にもみかんやオレンジ、グレープフルーツなど、色々と選択肢はありそうですね!
・・・ちなみに、スパイスから飲み物を作る楽しみを味わうことができる素晴らしいゲームがあります。
その名も、コーヒートーク!

個性豊かなお客が来店するコーヒーショップのオーナーになり、お客たちの悩みを聴きながらコーヒーなどの飲み物をブレンドして提供するというユニークなゲームです。
ボリュームもそこまで多くなく、短編小説を読むような感じでサクッと気軽に楽しむことができるので、ぜひ遊んでみてください!
お気軽にコメントをどうぞ!