リリース内容
2020/1/2 Ver.1.0.0
公開に併せてサービス開始お知らせ記事作成。下記記事参照してください。
2020/5/23 Ver.2.0.0
おまかせ任天堂ソフト機能の追加
全登録ソフトの中からランダムで3本ソフトを表示する機能を追加しました。
パッケージ専売、ダウンロード専売絞り込みの追加
パッケージのみで販売されているソフト、ダウンロードのみで販売されているソフトの絞り込み機能を追加しました。
公式HPなどへのリンク機能の追加
公式HPへのリンクを一部ソフトに追加。ソフト名をクリックすることでページ遷移します。現状は機能を追加しただけなので、対応ソフトは順次追加していきます。
ハードにサテラビュー(SV)追加
スーパーファミコンの周辺機器サテラビューに対応しました。
サテラビュー対応ソフトを追加
サテラビュー対応サービス「スーパーファミコンアワー」にて配信されていたソフトを追加しました。
未登録だったソフトの追加
以下の未登録だったソフトを追加しました。株ポケが発売/販売まで絡んでて任天堂の名前が出てこない、非売品、販売のみ任天堂だった…などの理由から漏れたと思われます。
- ポケモン+ノブナガの野望(DS)
- エキサイト猛マシン(Wii)
- Wiiでウルトラハンド(Wii)
- レジェンド オブ ゴルファー(GC)
DB登録内容の修正
以下ソフトの誤字を修正しました。
- 超回転 寿司ストライカー The Way Of Suchido → 超回転 寿司ストライカー The Way Of Sushido
- ちょっとアソビ大全 おなじみのテーブル → ちょっとアソビ大全 おなじみテーブル
その他
その他、新規発表タイトルは予告/報告なしで随時追加していきます。
2020/7/10 Ver.2.0.1
DB登録内容の修正
以下ソフトの誤字を修正しました。
- ちょとマジック大全 恐ろしい数字 → ちょっとマジック大全 恐ろしい数字
- ドンキーコングJr.(G&W発売3タイトル全て) → ドンキーコングJR.
以下ソフトを追加しました。
- ファイア(シルバー)(G&W)
- ライオン(G&W)
- ブタメダル(WiiUDL)
- キキトリック(Wiiディスク[ダウンロード版])
- Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート(Wiiディスク[ダウンロード版])
- Wiiであそぶ ピクミン(Wiiディスク[ダウンロード版])
- Wiiであそぶ ピクミン2(Wiiディスク[ダウンロード版])
- おどる メイド イン ワリオ(Wiiディスク[ダウンロード版])
- エキサイト猛マシン(Wiiディスク[ダウンロード版])
その他以下の通り修正しました。
- ファイアが1980年7月10日発売、1981年12月4日発売と重複登録されており、1980年7月10日発売分については「ファイア」から「バーミン」に修正しました。1981年12月4日発売分についてはG&Wの同名タイトルと区別するため「ファイア(ワイドスクリーン)」に修正しました。
- 国外のみの発売/販売ソフトについては登録しないルール付けとしていたため「マンホール(ニューワイド)」を削除しました。
2020/9/9 Ver.2.0.2
DB登録内容の修正
以下ソフトを追加しました。
- バルーンファイト(WiiUVC)
- ファイアーエムブレム 紋章の謎(WiiUVC)
- MOTHER2 ギーグの逆襲(WiiUVC)
- F-ZERO(WiiUVC)
- マリオのスーパーピクロス(WiiUVC)
- エキサイトバイク(WiiUVC)
- アイスクライマー(WiiUVC)
- スーパーマリオワールド(WiiUVC)
- ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(WiiUVC)
- Wii U Panorama View 予告編(WiiUDL)
- Wii U Panorama View 鳥の飛行隊(WiiUDL)
- Wii U Panorama View 京の町ゆく人力車(WiiUDL)
- 星のカービィ スーパーデラックス(WiiUVC)
- カービィのきらきらきっず(WiiUVC)
- カービィボウル(WiiUVC)
- 星のカービィ3(WiiUVC)
- ファミコン探偵 クラブ消えた後継者(前後編)(3DSVC)
- ひつじのショーン3D 第4巻(3DSDL)
- ファミコン探偵クラブPARTⅡ うしろに立つ少女(前後編)(3DSVC)
- マリオブラザーズ(3DSVC)
- 実写でちびロボ!(3DSDL)
- ファイアーエムブレム トラキア776(WiiUVC)
- 光神話 パルテナの鏡(WiiUVC)
以下ソフトの誤字を修正しました。
- スライドアドベンチャー マグキット → スライドアドベンチャー マグキッド
その他
公式サイトへのリンクを随時追加しています。登録済みのソフトについてはソフト名が押下可能状態となります。押下することで公式サイトへジャンプします。
2020/9/13 Ver.2.0.3
DB登録内容の修正
以下ソフトを追加しました
- ポケモンピンボール ルビー&サファイア(WiiUVC)
- ドキドキ手紙リレー(WiiUDL)
- ジカンサタンサ(WiiUDL)
- アルクラッシュ(WiiUDL)
- ミチコジャンプ!(WiiUDL)
- いっしょにフォト スーパーマリオ(3DSDL)
- ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 (試勇版)(3DSDL)
- ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(WiiUVC)
- ヨッシーストーリー(WiiUVC)
- ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊/青の救助隊(WiiUVC)
- ポケモンレンジャー(WiiUVC)
- ディズニーアートアカデミー 特別体験版(3DSDL)
- スターフォックス ガード 特別体験版(3DSDL)
- ファミコン探偵倶楽部 PART Ⅱ うしろに立つ少女(3DSVC)
- カラオケ JOYSOUND for Nintendo Switch(SWDL)
- 名探偵ピカチュウ 特別体験版(3DSDL)
- エキサイトバイク64(WiiUVC)
- オウガバトル64(WiiUVC)
2020/9/22 Ver.3.0.0
おまかせ任天堂ソフト機能の改善
おまかせソフト入れ替えボタンを設置しました。ボタンを押すごとにソフトが入れ替わります。
今後1ヶ月以内に節目を迎えるソフト機能の追加
今後1ヶ月以内に発売から節目を迎えるソフトを表示する機能を追加しました。1周年、5周年、10周年と5年区切りで抽出しています。
よみがな検索の追加
ソフト名のよみがな検索を追加しました。ひらがな、数字のみ受け付けます。
検索結果のレイアウト改善
ヘッダーの色を変える、各行ごとに色を変えるなど検索結果の見た目を改善しました。
概要モーダルの追加
そのソフトの概要を表示する機能を追加しました。検索結果のソフト名隣にインフォメーションアイコンが表示されている場合にのみアイコン押下で概要が閲覧できます。
※概要についてはまだ10本程度しか用意できていないので目にする機会は稀かも…
サイドバーの削除
ページ表示領域を広げるため画面サイズがある一定サイズを超えると表示されるサイドバーを非表示としました。
本サイト内別コンテンツをご覧になりたい場合はヘッダーメニューより遷移してください。
2020/12/31 Ver.4.0.0
1ヶ月以内に節目を迎えるソフト欄の改善
・エリア内に年をまたぐタイトルがある場合、○周年の値が1年ずれてしまう不具合を修正しました。
・エリア内に今日節目を迎えるのタイトルがある場合、赤太文字で表示するようにしました。
検索条件の改善
・発売日個別の選択日付が保持されない不具合を改修しました。
・ハードのチェックボックスに対して全選択を用意しました。必要に応じてお使いください。
概要関連
・インフォメーションアイコン(iを○で囲ったアイコン)を概要の有無に関わらず全ソフトに付与しました。
・インフォメーションアイコンを「おまかせ任天堂ソフト」、「1ヶ月以内に節目を迎えるソフト」の2エリアに対しても付与しました。
・概要に画像を追加しました。画像登録済みソフトの場合は画像が表示されます。
・概要にツイートボタンを追加しました。自動で公式HPやハッシュタグが付与されるので、思い出をツイートしてみるといいかも。
・概要にYouTubeへのリンクを追加しました。キーワードで検索された状態でYouTubeへ遷移します。
検索結果の改善
・検索結果のハードの並びを調整しました。3DSDL,3DSとなっていた箇所を3DS,3DSDLなどパッケージ優位かつハード発売順に統一しています。
・検索結果の並び替えが可能になりました。ヘッダークリック/タップからどうぞ。
その他
・ページURLを変更しました。ブックマーク等がある場合はあわせて変更お願いします。
・ソフト名クリック時の公式HPへのジャンプを別タブで開くようにしました。
Twitter bot
検索ポータルVer.4.0.0より本記事にTwitter botのお知らせを追加しました。以後改修が入る場合はこちらでお知らせします。
・ツイートの形式を「○年○月○日」から「○/○/○」に変更しました。
・ハッシュタグ、URL、画像ツイートに対応しました。ハッシュタグはそのソフトのキーワードなどを使用します。URL、画像はそれらが登録されている場合に含んでツイートします。
LINE bot
検索ポータルVer.4.0.0より本記事にLINE botのお知らせを追加しました。以後改修が入る場合はこちらでお知らせします。
・当日節目を迎えるソフトがある場合は毎日12時に発売日、ソフト名、URLをお伝えするようになりました。
・おまかせ、文字列検索、それぞれの応答の際にURLも含むように変更しました。
2021/1/24 Ver.4.0.1
DB登録内容の修正
以下のソフトを追加しました。
- Wii U Panorama View リオでカーニバル!
- Wii U Panorama View ロンドンバスでいこう
- 任天堂ゲームセミナー2013 受講生作品
- Splatoon 完成披露試射会
機能紹介
以下画像はほぼ全てテスト環境で撮影しました。
おまかせ任天堂ソフト

登録されているソフトの中からランダムで3本自動表示します。おまかせソフト入れ替えを押下するとソフトが入れ替わります。
※バーチャルコンソールのみ抽出条件から除外しています。
検索ボタン使用後は非表示となります。画面を開き直す(検索ボタン未使用状態とする)と再度表示されます。
今後1ヶ月以内に節目を迎えるソフト

ページ閲覧日から1ヶ月先の間に発売から5周年ごとの節目を迎えるソフトを一覧で表示します。
今日節目を迎えるソフトは日付が赤太文字となりますので、記念日を祝う際などにお使いください。
おまかせと同様に検索ボタン使用後は非表示となります。画面を開き直す(検索ボタン未使用状態とする)と再度表示されます。
検索条件
ソフト名

入力内容でソフトを検索します。検索方式は部分一致です。空白区切りで複数単語による検索はできません。マリオと入力するとソフト名にマリオが含まれているソフト全てが検索されます。
ソフト名(よみ)

ソフト名をよみがなによって検索します。ひらがな、数字のみ受け付け対象です。
検索仕様はソフト名とは異なり、スペース区切りのAND検索になっています。例えば「ま り お」と検索すると…

マリオタイトルだけでなく、タイトルをひらがなに直した際に‘ま’、‘り’、‘お’の3文字が含まれる脳トレも検索にヒットします。順不同なので「お り ま」と逆にしても同様の結果となります。
※「とうほくだいがく…かわしまりゅうた…おとなの…」で3文字含まれます。
また、これまでソフト名で「マリオ」と入力した際にヒットしなかった‘MARIO’といった英語表記のタイトルも「まりお」と検索することで抽出可能です。
数字は人によって読み方が異なるため、「スーパーマリオブラザーズ2」などナンバリングタイトルに使用される数字などは数字をそのままよみがなとして使用しています。
・「スーパーマリオブラザーズ2」をヒットさせたい場合
〇「まりお 2」
×「まりお に」
‘つー’ や ‘に’の表記ではヒットしません。
一部例外として530エコシューターなど数字を特殊な読み方で読むタイトルについては、数字ではなく本来の読み方でヒットします。
・「ごみぜろ」で検索した場合

よみがなに対して「530」と入力してもヒットしません。
その他の固有な読み方の例
- The Wonderful 101 → ざわんだふるわんおーわん
- ゴールデンアイ 007 → ごーるでんあいだぶるおーせぶん
- マリオバスケ 3on3 → まりおばすけすりーおんすりー
など…
ハード

絞り込むハード・サービスを選択できます。
それぞれの略称にカーソルを合わせることで凡例を確認できます。
スマホなどカーソルの無い端末の場合はごめんなさい…
発売日(範囲)
発売日による絞り込みを行います。

発売日(個別)
年月日を個別で指定して絞り込むことができます。5/23で検索を行うと年を問わず、5月23日に発売されたソフトを検索することができます。

パッケージ/ダウンロード専売絞り込み
ダウンロードに対応していないパッケージ専売ソフトやパッケージによる販売が行われていないダウンロード専売ソフトの絞り込みができます。

SWDLをチェックした状態で検索した場合、1-2-Switchなどパッケージ販売も行われているダウンロードソフトが絞り込まれますが…

SWDLにチェックを入れつつダウンロード専売にチェックを入れて検索を行うとパッケージ販売も行われているソフトが除かれ、ダウンロード販売のみ行われているソフトに絞り込まれます。

検索結果
検索結果は画像の通りです。
※画像はハードを「スマートデバイス」のみ選択して検索したものです。
ソフト名、発売日、ハード略称の3項目が表示されます。それぞれヘッダーをクリック/タップすることで、昇順、降順に並び替えが可能です。

概要
各ソフト名の左隣にはiを○で囲ったインフォメーションアイコンが表示されています。

アイコンをクリックすると…

概要モーダルを表示します。下のCloseボタンを押下することで概要を閉じます。
以下、概要モーダル内のコンテンツをご紹介します。
基本情報

商品名や発売日、対応ハードなどを表示しています。
シェア機能

現在はツイッター、YouTubeを設けています。
ツイッターボタンは選択したソフトの公式サイトやハッシュタグを付与した状態でツイート画面へ遷移します。節目を迎えた際の記念ツイートや何か盛り上がった時の思い出語りにでも使ってあげてください。
YouTubeボタンはソフト名やキーワードを検索ワードに、検索された状態でYouTubeへ遷移します。
関連して実況動画などを探したい場合に使用してください。
画像

画像が登録されている場合は主にパッケージの画像を表示します。登録ソフトは徐々に増やしていくので、気長にお待ちください。
概要

そのソフトの概要やちょっとした紹介が登録されていれば表示されます。画像同様こちらも徐々に増やしていくので、気長にお待ちください。
概要は私だけでなく、本サイトのメンバーにも書いてもらっています。‘written by イッキ’表記でなければ私以外の誰かが書いていますので、文体は各々特徴が出るかもしれません。(画像はひえさんが書いてくれた概要を採用しています)
また、あまり気にされる方はいないと思いますが、著者名の右上にはゲーブラアイコンが表示される場合とそうでない場合があります。こちらは著者がゲーブラメンバーであれば表示されます。
ゲーブラ以外の方にも概要を書いてもらえないかな~なんて淡い期待を抱いているので仕組みだけ実装しておきました。
Twitter bot
任天堂ソフト記念日という名称で毎日0時に発売から5年ごとの節目を迎えるソフトをお知らせしています。
ツイート内容は発売日、タイトル、対応ハード、○周年、ハッシュタグ、URL、画像…となっており、以下画像の通りです。

URL、画像については登録が済んでいるソフトのみになります。徐々に増やしていく予定ですが、現状はほぼありません。
まずは機能だけ搭載されたイメージでお願いします。
LINE bot
N社ソフト検索BOTという名称で毎日12時に発売から5年ごとの節目を迎えるソフトをお知らせしています。
上述したTwitter botのツイートを昼も行ってほしいという要望がありましたが、同一内容のツイートを二連続で行うことはツイッターの仕様で禁止されているため、夜はツイッター、昼はラインの棲み分けとしました。お好みの方をどうぞ。
機能は節目お知らせ、ソフト名検索、おまかせの3つ。
節目お知らせ

毎日お昼の12時にその日節目を迎えるソフトが送られてきます。うるさかったら通知オフにしてください。
内容はTwitter botから画像がなくなっただけ。画像を含めても良かったんですけど、該当ソフトが多い場合、必然的にデータ量も増大してしまうため除外しました。
ソフト名検索

ソフト名を部分一致で検索します。よみがな検索ではないのでご注意を。
おまかせ

おまかせと送るとランダムで3本のソフト情報が返ってきます。
その他

公式LINEアカウント等でよく見掛けるリッチメニューを設置しています。それぞれ名称通りの機能です。
実際に試してもらった方が早いと思うのでお友達登録お願いします。(友達されたアカウント情報の収集等は行っていません)
問い合わせ・連絡
やたら幻影異聞録が多いのは気にしないでください。
質問、ご要望、ご連絡などは以下までお願いします。私宛に連絡が取れれば何でもOKです。
お気軽にコメントをどうぞ!