
去年配信開始された位置情報ゲーム「ピクミンブルーム」ですが、ゲーブラでもまだまだ遊び続けています。
先日も、四つ葉のクローバーピクミンを育てるために、汗だくになりながら遠くの公園まで遠征してきました。
今でも定期的にイベントが開催されたり、新しいデコピクミンが追加されたりするので、それなりに盛り上がっているんですよね!
そこで今回は、ピクミンブルームを今も遊び続けているゲーブラライター4人にアンケートを行いました。
※何匹かデコピクミンを載せているので、未所持のデコピクミンを見たくない方はご注意ください
Q1. どれくらいの頻度で遊んでる?

毎日

たまに

毎日

2〜3日に1回
Q2. 好きなデコピクミンを3つまで教えてください


シェフの帽子(たまに柄違いが出るランダム要素がおつ!)
バーガー(ポテトやドリンクもあるのがうれしい!)
切符(駅名や日付が入るので、旅の思い出に!)


電車
草(特に黄ピクミンの前見えてない感じ)


マリオの帽子の青ピクミン
電車のペーパークラフトの黄ピクミン
飛行機のおもちゃの青ピクミン


バーガーの紫ピクミン(圧倒的存在感…!!)
お寿司の赤ピクミン(脂のノリが絶品の証)
スーパー(バナナ)の岩ピクミン(動かした時のバナナの皮のモーションが最高)
Q3. 欲しい新機能はありますか?

取得した苗をソートできるようにしてほしいです。
あと、同じポストカードの複数ストックを是非…!

チャッピーをみんなで倒すレイドバトル。
それと、しばらく起動しなくても毎日バックグラウンドで勝手にGoogleFitの歩数連携して欲しい。

ゲーム中のマップは歩いたことのある場所が緑色になりますが、縮小するとアバウトすぎて歩いてない場所が分かりにくいので、どうにかして欲しいなあ。
あと、何度も歩いている場所は濃い緑にするとか、マップ埋めの楽しみ方を増やして欲しいです。
Q4. このゲームについて一言

ゆる〜く遊べる位置情報ゲームとして、とても楽しんでいます。
長く続いてほしいゲームなので、売り上げ的にも微力ながら支えていきたい…!

実はあまり熱中はしてません。本当にたまに起動してランニングしてます。
ポケGOよりも緩く遊べるのが魅力だとは思いますが、もうちょっとモードはあってもいいかもね。

同じくNianticで開発されたポケモンGOと違って、ピクミンブルームは頻繁にアプリを開く必要はなく歩くだけなので、手軽にプレイできるのがとても良いと思います。
ピクミンがわらわらしているのがかわいいです。
本編のゲームは未プレイなのでいつかやってみたいと思ってます。

普段はちょっと歩いたら思い出したようにピクミンを育て、たまにやってくるコミュニティーデイだけは本気でピクミンを育てるためにお出かけをするという、ゆる〜い遊び方をしています。
デコピクミン欲しさに珍しい場所に行くのも楽しみの1つですね。
お気軽にコメントをどうぞ!