2019年10月28日 ~ 11月1日発売 の 新作ゲームソフト
2019年10月28日(月)発売
・Switch(ダウンロードソフト)「Door Kickers: Action Squad」
2019年10月29日(火)発売
・XboxOne(ダウンロードソフト)「CLOSE TO THE SUN」
・PS4/XboxOne/Switch(ダウンロードソフト)「GIGA WRECKER ALT.」
・PC(ダウンロードソフト)「Outer Wilds」
・PC「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ Digital Deluxe (Steam版)」
・PC「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (Steam版)」
・PC「SushiParty2 (Steam版)」
2019年10月30日(水)発売
・PC「Disney Classic Games: Aladdin and The Lion King (Steam版)」
2019年11月1日(木)発売
・Switch「ルイージマンション3」
・Switch/PS4「たべごろ!スーパーモンキーボール」
・Switch/PS4「ディヴィニティ:オリジナル・シン2 ディフィニティブエディション」
・Switch/PS4「魔界戦記ディスガイア4 Return」
・Switch/PS4「FIA ヨーロピアン・トラックレーシングチャンピオンシップ」
・Switch/PS4「スナイパーエリートV2 リマスター」
・Switch「バイオハザード トリプル パック」
・Switch(ダウンロードソフト)「バイオハザード5」
・Switch(ダウンロードソフト)「バイオハザード6」
・Switch(ダウンロードソフト)「SEGA AGES SHINOBI 忍」
・Switch(ダウンロードソフト)「Otokomizu~漢水~」
・Switch(ダウンロードソフト)「アスディバインカムラ」
・Switch(ダウンロードソフト)「Yuri」
・Switch(ダウンロードソフト)「Flan」
・Switch(ダウンロードソフト)「退魔忍法帖~妖怪地獄変~」
・Switch(ダウンロードソフト)「Sky Gamblers: Storm Raiders 2」
・Switch(ダウンロードソフト)「Woodle Tree 2: Deluxe」
・Switch(ダウンロードソフト)「ポリーロール ザ・ローリング・バグ」
・PS4「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」
・PS4「ペルソナ5 ザ・ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション」
・PS4(ダウンロードソフト)「ペルソナ5 ザ・ロイヤル デジタルデラックス」
・PS4(ダウンロードソフト)「メディーバル 甦ったガロメアの勇者」
・PS4「The Sinking City」
・PS4「YOUR TOY キミノオモチャ」
2019年10月発売予定
・Switch(ダウンロードソフト)「荒野行動」
2019年11月1日(金)発売
・Switch「Nintendo Switch Lite (ザシアン・ザマゼンタ)」
・Switch「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」
・Switch「MODEL DEBUT #nicola/モデル デビュー ニコラ」
・XboxOne(ダウンロードソフト)「Ryanとレーシング」
・PS4(ダウンロードソフト)「Dual Blade ~ Battle of The Female Ninja ~」
・PC「Race With Ryan (Steam版)」
・PC「Lost In Sweets (Steam版)」
今週のおすすめゲームをご紹介!

■マリオ & ソニック AT 東京オリンピック
対応機種:Switch
発売元:セガゲームス

マリソニシリーズが始まってから初の日本が舞台となるオリンピックがいよいよ開催されます!
東京オリンピックで新たに追加される新競技、空手やサーフィンなども併せて収録されています。
さらに、今作は1964年に開催された東京オリンピックの競技も収録。こちらはキャラクター達がドットとなり、レトロっぽさを感じさせてくれます。ビジュアル面でも大きな変化を味わえる上に競技も当時と同様の種目になるのがこれまでのシリーズと比べるとさすが日本といった感じ。
個人的にはマリソニシリーズはBGMアレンジが最っ高に良いので今回も楽しみです。オデッセイ発売後初のマリソニだからね!
体験版も配信中です!

■ルイージマンション3
対応機種:Switch
発売元:任天堂

「ルイージ、三度目の掃除機」のCMが印象に残るルイマン3がいよいよ発売!
前作ルイージマンション2は売り上げも好調で廉価版でリパッケージされたり、アーケードゲーム化されたほど。
今作は舞台をスイッチに移したことでシリーズ初のHD画質となります。服や髪の質感、さらには怖がるルイージの口を開けた時の歯並びまでクッキリと。
アクション面は吸い込みながら叩きつける、バーストによるジャンプなどよりパワフルになったように感じますが、ゲームシステムとして初代寄りなにか2寄りなのかが気になるところ。
2のサクサク進むミッション制も良かったけど、個人的には初代の自由度が好きだなぁと。
シュポシュポ吸い込む気持ちよさは他のゲームにはない謎の快感があります。
余談ですが、3で登場する新型オバキュームの初お披露目はスマブラのシモン参戦ムービーでした。マリオファンたちが見たことのないオバキュームにざわついていました。
お気軽にコメントをどうぞ!