毎月末に思い出して慌てて記事を用意しているゲームミュージックお勧め紹介ですが、
毎月テーマ探しが難しかったり。
さて、今月は先日3DSで配信開始されたものの大して話題になっていないメトロイドプライムフェデレーションフォースが可哀想なので・・・
メトロイド特集!
メトロイドは横スクロールアクションのメトロイドシリーズとFPSのメトロイドプライムシリーズがありますが、
個人的にメトプラの幻想的なBGMが大好きなので、プライム寄りの定番寄りで。
メトロイドプライム3 コラプション より
メトプラ3といえば、ゴア、ガンドレイダ、ランダスの3人がサムスの味方として登場しますが、ことごとく操られてしまいました。
結果、彼らと戦うことになるのですが、ランダス戦だけ妙に幻想的!氷を操る彼に合った雰囲気ですね。
余談ですが、メトプラ3では条件を満たすと任天堂の前社長、岩田さんの余談が聴けるのでぜひ。
メトロイドプライム より
メトプラ1作目より。メインテーマとも言えるタイトル曲です。
SF映画のような不気味さ、禍々しさ。これから広い惑星に放り出される緊張感も相まって印象に残る1曲。
画面演出も個人的に好きでした。
スーパーメトロイド より
定番中の定番。サムスの宿敵リドリー戦。
最新作OtherMまでリドリーがいれば引き継がれている1曲ですが、作を追うごとにリドリーの質感も音質もリアルになってきているので、ぜひ聞き比べをしてもらいたい1曲ですね。
ちなみに!
余談ですが・・・
星のカービィWiiより戦いの予感という曲なのですが、どことなくリドリー戦と似てる気がしませんか・・・?
同じじゃなくて似てるだけなので、カービィとリドリーが戦うわけではありません。
以上、メトロイド特集でした!
メトロイドプライムフェデレーションフォースのブラストボールが体験できる無料版絶賛配信中です!
お気軽にコメントをどうぞ!