
こんばんは、ぽけです。
本日11月12日は次世代家庭用ゲーム機「PlayStation 5(以下:PS5)」の発売日!
当サイトのライター陣は残念ながら発売日に手にする事はできませんでした…。需要に対して供給が明らかに少なすぎますもん。
そんなこんなで正直ゲーブラ的には「PS5そこまで力入れた記事用意しなくてイイよね」的な流れになったわけですが、せっかくの新型ゲーム機の記念すべきデビュー日ですし簡単にPS5と同時発売の作品をまとめてみました。
スパイダーマン マイルズ・モラレス

圧倒的スケールのニューヨークの街並みを縦横無尽に飛び回れる爽快感抜群のアクションゲームとして、当時TV等のメディアでも大きく取り上げられ、普段ゲームをやらない層にも「PS4は凄いんだぞ」とハードスペックをアピールする絶好のタイトルだった「スパイダーマン」。
その続編となる作品がPS5のローンチタイトルとして登場しました!
主人公は前作のピーター君からマイルズ君にバトンタッチ。前作にはなかった新たなパワーを使ったダイナミックな体験が味わえます!
定価が少しお安く設定されている事からも、位置付けとしては大型DLCのようなボリュームであることが伺えます。
ちなみに本作はPS4版も用意されており、そちらを購入した方は追加費用なしでPS5版のDL版もゲットできちゃいます!
PS5が手に入らなくて涙を流している人も、まずはPS4版を手に取ってみてからいったん落ち着きましょう。
リビッツ!ビッグ・アドベンチャー

なんだかんだしぶとく残っているソニーのIP「リトルビッグプラネット」から、主人公のリビッツをフィーチャーした3Dアクションゲームが登場!
ゲーム内の状況に応じて振動するPS5のコントローラー「デュアルセンス」を活かした体験として、フィールドの素材(毛糸でできた地面)によって変わるパプティックフィードバックにも要注目!
その他にもマルチプレイを楽しむ事もできるので、家族で遊べる作品を1つは持っておきたいという方にもおすすめです。
こちらもスパイダーマンと同様にPS4版も出ているので、あらかじめPS4版を堪能しておくのも吉。やっとの思いでPS5本体が入手できた暁には無料でPS5版のDL版が貰えますよ。
デモンズソウル

遡ること2世代前のPS3にて2009年に発売され、世界中の多くの人のマゾゲーマー精神に火を付けた罪深いタイトルが11年ぶりにフルリメイクされて帰ってきました!
とにかく語彙力を失う程にスゴい映像体験です…。グラフィックの質感やロード時間なども言葉を失いますよ。。
もはや別ゲーかな?と言える程のリメイクに仕上がっているので、PS3版を思う存分遊んだ方も新鮮な気持ちで遊べるはず。
PS5を入手できた日には真っ先にデモンズソウルも合わせて買っちゃいそうだ…。
その他発売日から遊べるラインナップ

- ASTRO’s PLAYROOM(本体プリインストール)
- デビルメイクライ5 スペシャルエディション
- ゴッドフォール
- アサシンクリード ヴァルハラ
- ウォッチドッグス レギオン
- フォートナイト
- デッドバイデイライト
- オーバークック 王国のフルコース
- グーニャファイター ぷるぷる触感Edition
- プラネットコースター
- ボーダーランズ3
- No Man’s Sky
- NBA 2K21
- Bugsnax
- Warhammer: Chaosbane
- The Pathless
PlayStation Plusコレクションラインナップ

- Bloodborne
- Days Gone
- Detroit: Become Human
- ゴッド・オブ・ウォー
- InFAMOUS Second Son
- ラチェット&クランク THE GAME
- 人喰いの大鷲トリコ
- The Last of Us Remastered
- Until Dawn – 惨劇の山荘 –
- アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
- バットマン:アーカム・ナイト
- バトルフィールド 1
- コール オブ デューティ ブラックオプス III ゲーム オブ ザ イヤー + ゾンビクロニクル同梱版
- クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
- Fallout 4
- FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION
- モンスターハンター:ワールド
- ペルソナ5
- BIOHAZARD 7 resident evil
お気軽にコメントをどうぞ!