速報記事にてニンテンドーダイレクト@E3の主な情報は出ておりますが、変わって僕の方からは今回のダイレクトで紹介されたソフトを1本1本、1つの記事で筆者の考察なども加えながら詳細をお伝えしていきたいと思います!
今後紹介していくタイトルは
スーパーマリオ 3Dワールド
ポケットモンスターX・Y
大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/for Wii U
ドンキーコング トロピカルフリーズ
ベヨネッタ2
マリオカート8
モノリスソフト完全新作
The Wonderful 101
とします。
リメイクであるゼルダの伝説 風のタクトHD、公式ホームページでも出典映像が省かれていて詳細を伝えるための十分な情報が出ていないWii Party U、開発中の絵心教室の機能を一部切り出したお絵かきツール(仮称)の3本は省かせてもらいます。
ということで、今回はスーパーマリオ 3Dワールドです。
予想、考察はあくまでも筆者独自のものですので、そこを踏まえたうえでお読みください。
3DSで発売されたソフト「スーパーマリオ 3Dランド」と同じシステムを採用、時間制限がある中3Dのマップを探索しゴールポールを目指します。
以下出展映像の時系列に沿って紹介していきます。
まず始まって最初に目に入る見たことのないネズミ・・・。新キャラでしょうか・・・?
左上の残機を示すアイコンは活き活きとした2Dアートワークで素敵ですね!
こちらはスーパーマリオワールドに登場していたクリボンですね。久々の登場です。
クリボーと間違える方がいますが、違う敵キャラですのでお間違いなく。
新しい能力ネコが登場!ネコマリオ・・・かわいらしいですねw
敵を引っかいたり、壁を登ったりできるようです。ゴールポールを登るという反則技も披露してくれましたw
恐らくWiiリモコンのポインタで隠しブロックを捜す・・・という仕組みになっているのかと思います。
隠しブロックはマリオではお馴染みですね。
その他にも隠しコインを捜したり、敵を止めるといったアクションも可能なようです。
デベロッパーダイレクトではWii Uゲームパッドをタッチすることで隠しオブジェクトをあぶりだすことが可能であることが明らかになってます。
プレイアブルキャラとしてルイージ、ピーチ、青キノピオがいるようですね!
ピーチは空中をふわふわと飛ぶことが出来、キノピオは足が速いようです。
ルイージの関する紹介はありませんでしたが、恐らく今までのルイージを同じようにジャンプ力があるなどといった差別化がなされているのかと思います。
ちなみに、マリオ以外の3人ももちろんネコになります。
3Dマリオ初の4人同時プレイが出来るようになりました!先ほど紹介した4人が同時に冒険できるということで賑やかになり楽しくなりそうですね。
これにより、マリオシリーズお馴染みの協力プレイや邪魔しながら進むといったプレイも可能に。
これまたワールド勢となるブルが久々の登場。ヘルメットも取れるようで、当時は明らかにならなかった頭が露わに?!
これまで変身してこなかったピーチが変身してしまうということで、ピーチファンは注目かもしれませんね。あるいはそういう層を狙ってる・・・?
お気軽にコメントをどうぞ!