ジャンプフォースが初週売上7.7万本を記録!キャサリン・ファークライ・メトロ最新作がランクイン 【週間ゲームランキング 2月11日~2月17日】

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

gameranking190224

PS4から新作タイトルが4作品ランクイン!

毎週更新のゲームランキング▼ 期間: 2019年 2月11日 ~ 17日
今週は、どのゲームがランクインしたのでしょうか。



2019年2月11日〜2019年2月17日のゲーム売上ランキング

(メディアクリエイト調査)

順位機種ゲームタイトル販売本数
1PS4JUMP FORCE(ジャンプ フォース)76,894
2PS4キャサリン・フルボディ(限定版含む)51,824
3SWNew スーパーマリオブラザーズ U デラックス34,541
4SW大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む)29,843
5PS4ファー クライ ニュードーン26,285
6PS4キングダム ハーツ III(同梱版含む)19,265
7PS4メトロ エクソダス17,513
8SWポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む)15,287
9SWマリオカート8 デラックス12,249
10PS4バイオハザード RE:2(Z Version、限定版含む)11,636

は初登場タイトル

■ 今週の第1位 は…

第1位: PS4「JUMP FORCE(ジャンプ フォース)」 初週売上 7.7万本

「週刊少年ジャンプ」を代表する
キャラクター達が集まったお祭りタイトルがランクイン!

海外受けの強そうなリアルな3Dキャラクターと世界観の融合ですが、
日本ではやや受けが悪い印象です。海外市場を視野にすると難しそうですが・・・

リアル寄りよりも、コミック感ある雰囲気の方が日本では売れそう。

■ そのほかの新作ゲーム

第2位: PS4「キャサリン・フルボディ」 初週売上 5.2万本

第13位:PSVita版 初週売上0.9万本 (3機種合計初週売上6.1万本)

2011年発売「キャサリン」(初週16.4万本)のリメイクタイトルです。
発売発表からやや時間が掛かってのリリースでした。

もうちょっと昨年の東京ゲームショウの開催時期(2018年9月)に、
近ければ売上が見込めたような気もしますが。

第2位: PS4「ファー クライ ニュードーン」 初週売上 2.6万本

昨年発売「ファークライ5」(初週売上7.5万本)からのリリースが早いこと!

今作は派生作品ということで、ナンバリングタイトルに比べると大きく売上が減少しています。

それでも、この売上を記録できる辺り、
ファークライシリーズファンの受けも良さそうですね。

第2位: PS4「メトロ エクソダス」 初週売上 1.8万本

2014年発売「メトロ リダックス」(初週売上0.6万本)から大きく売上伸ばしてきましたね。
前作のセールなどもあって、知名度増加が影響していそうです。



2019年2月4日〜2019年2月10日のゲーム売上ランキング

(メディアクリエイト調査)

順位機種ゲームタイトル販売本数
1SWNew スーパーマリオブラザーズ U デラックス38,482
2PS4キングダム ハーツ III(同梱版含む)35,450
3SW大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む)31,174
4PS4バイオハザード RE:2(Z Version、限定版含む)22,670
5SWポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ(同梱版含む)17,596
6SWマリオカート8 デラックス12,250
7SWスーパーマリオパーティ(同梱版含む)11,863
8SWMinecraft(同梱版含む)8,308
9SWゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(限定版含む)7,273
10SWSplatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む)7,068

※この週は初登場タイトルはありませんでした。

masa_arumi_icon.jpg

   
まさ
この記事を書いた人

音楽好きなちょいゲーマー。ゲーブラまとめ役。

まさをフォローする
ゲーム売上
スポンサーリンク
ゲーブラ

お気軽にコメントをどうぞ!