皆さんこんばんは!ゲーブラのぽけです。
2017年の年の瀬、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
2017年のゲーブラは、怒涛のゲームレビュー祭りからスタートしました。
ゲームレビューを充実させる流れが今年は定着しましたね。
あとになって読み返したくなる記事作りをみんなで心掛けてきました。
2018年も永久保存版の記事をたくさんアップ出来るようにしたいですね〜!
また、今年は昨年に続きオフ会もちょくちょく行いました!
それぞれのレポート記事(オフ会以外も含めて)もせっかくなので読んでみてね。
・任天堂のゲーム音楽を演奏するアマチュアオーケストラ「An-Nin1+2」に行ってきた!
・「ニンテンドースイッチ体験会2017」に行ってきました!
・えむぴを本気で語りつつ、MPのない音楽会Ⅶ 好敵手(ライバルズ)の感想
・ポケモンセンター トウホクへ行ってきました。
・ファイアーエムブレム サイファ GO!GO!夏ツアー in 仙台 レポート
・【VR ZONE SHINJUKU 感想】20代一般男性が最先端VR施設で取り乱してきた。
・ゲームブラザーズ オフ会 2017夏 レポート
・【CEDEC 2017】ゼルダの伝説BotWはどうやって作られたのか!ゼルダセッションまとめ!
・ジャズフェスでゲーム音楽聴いてきました
・ゲームブラザーズ ゲーム合宿2017 レポート
・2017年のポケモングリーティングを振り返って
↑の写真には私ぽけはいません(笑)
来年はもっとオフ会に参加したいところ・・・!
早速1月にはゲーム音楽の演奏会に参加しますよ。
今年のゲーム業界を振り返ると、ニンテンドースイッチ
が飛躍した年でしたね!
WiiUの頃の失敗経験があった事で、発売以降途切れなく人気作を投じた事が功を奏し
つい先日、日本国内累計販売台数が300万台を突破しました!!
1年目のハードとしては隙のないパーフェクトなラインナップでした!
任天堂タイトルの強さを見せつけた1年だったと思います。
この勢いを来年、再来年、そしてハード末期まで持続してほしいですね〜。
そんなゲームブラザーズも来年3月で6周年を迎えます!!
2017年も読者の皆様にたくさんご覧頂き、本当にありがとうございました!
2018年もゆるい部活ノリのゲームブラザーズをどうぞ宜しくお願い致します!
ここからは今年最後の今週のひとことです!!
題して「今年のひとこと」
。
今年もFF14、DQ10、Destiny2、Warframeとオンラインゲームばかりやっていた1年でした。
特にFF14は、今年通してずーっとプレイしてましたねw
来年もどんなゲームが出るのか今から楽しみです!
今年はゲームスケジュールとしては激動の一年でした。
消化しきれないまま2018年を迎えそうですが、
来年こそもっと創作的な活動に力入れられればなと思ってます。
来年も頑張っていきましょう!
ことしはSwitch発売を皮切りに、大作ソフトが目白押しでしたね!
「ゼルダ」「ドラクエ」「ゼノブレ」の最新作が発売するスゴい年だったと思います。
来年は今勢いのある、小規模なインディー系タイトルと
PSVRタイトルを中心に遊ぶ年にしたいなーと思っております。
今年はニンテンドースイッチ関連を中心に、かつてないほどのゲーム大豊作な年でしたね!
4年間続けてきたFF14も、拡張パッケージが面白く、2017年にまた熱が入っていました。
他には、ソシャゲはFGOばかりやっていたかな…?
2017年後半が予想以上に忙しく、以前よりもゲームに割く時間が減ってきましたが、
これからもできる限り遊んでいきたいと思います。
2018年もよろしくお願いします!
今年は昨年以上にPS4を稼働させまくった1年でした。
また個人的には転職もあり、変化の多い1年でもありました。
来年はもっと新しい事に挑戦していきます!
2018年もどうぞ宜しくお願いします!
今年はゲーム大豊作でしたね!
ところがどっこい、
仕事多忙の1年で、消化率が悪かった。
来年はもっとゲームに時間取りたいし、自由な時間を増やしたいなぁ。
2017年もありがとうございました。
みなさん良いお年を!
今年は激動の一年となりました。
ゲームのクオリティも全体的に高く、とても充実していましたね。
2018年もよろしくお願いします!
お気軽にコメントをどうぞ!