
*この記事は筆者が個人で書いている外部サービスnoteの転載記事になります。
一部、イベントなどの情報で現在開催されていないものを扱っているので、ご注意ください。
先日投稿した「#3 歩くをする【ポケモンGO日記】」はこちら▼

前回、トレーナーレベルが5になったので今回はジムに行ってみます。

タマゴみたいなものが乗ってる、あれがジムです。

へへっ。

うおー、ついにポケモンを戦わせることができるみたい。

レベルアップの時にもらった道具にキズぐすりもあったので、
準備はまんたんです。
バトルに参加するには、黄・青・赤チームのいずれかに入らないといけないみたいです。
それぞれ自己紹介してくれました。



それぞれ伝説の鳥ポケモン、サンダー・フリーザー・ファイヤーを
象ったチームみたいです。
3匹の中だったら、フリーザーがいちばん好きですが…。
昔あそんでいた時、たしか青チームに入っていたような覚えがあります。

せっかくなので、チーム名の意味も調べてみよう。

(カチャカチャカチャ…) (ッターン!)
(黄)インスティンクト:本能、直観、直感、勘
(青)ミスティック ;神秘的な、不可解な
(赤)ヴァーラー :剛胆、豪胆、勇武、勇気、勇烈
なるほど。
悩みましたが…。

赤チームで!
よろしくお願いします。
決め手は赤色が好きだからです(?)

プロフィール画面も赤チーム仕様に!
他のチームのも見てみたいなぁ。
これでバトルの準備は整いましたが、
実際にバトルしてみるのはもう少し先になるかと思います。
次回は引き続き、公園でポケモンをつかまえます。

ポケモンGOプレイ日記|あきかんクン|note
ポケモンGOを一からはじめたトレーナーのプレイ日記です。
お気軽にコメントをどうぞ!